【解決編】WinSCP 5.7.2 のウィンドウ背景色設定方法

なにやらWinSCP 5.7.2 のウィンドウ背景色設定方法で設定した色が保存できない・・・。
なんてこったと思って開いたコンテキストメニューの上から3番目に「セッションをサイトとして保存」があったのでやってみると見事に保存!
何とかなったけど、なんか使い勝手の悪い設定方法だな。と思っていたら設定の中に・・・

続きを読む 【解決編】WinSCP 5.7.2 のウィンドウ背景色設定方法

WinSCP 5.7.2 のウィンドウ背景色設定方法

勉強のため、サイトをリニューアルしようと奮闘中。
家でWebを触るのが久しいこともあって、仕事場と違う環境だとどうしても作業がもたつく感じに。

ひとまずFTPツールからとWinSCPを導入。ひと通りの設定を行ったあとにウィンドウの背景色を変更し用途するも少し古いバージョンにあった右下の「色」がない!
さてはて困ったとGoogle先生に聞いてみても、求める答えがかえってこない。

いろいろ触りまくっていたら偶然見つけましたよ!もっと簡単に設定できるかもしれないがひとまずこれで安心。

WinSCP画面
WinSCP 背景色変更箇所

続きを読む WinSCP 5.7.2 のウィンドウ背景色設定方法

GoogleAnalytics コード設置

改めてGoogleAnalyticsのコードを再設置してみたが……。
わかりにくい。

とりあえずメモ。

初期ページから

  1. + 新しいプロファイルを追加
  2. 追加されたプロファイルの右側にある「設定」
  3. プロファイル設定左カラム右上の「ステータスの情報」
  4. コードがひっそりと出てくる。

Magpieを導入してみる

常々から思っていた「MTの新着情報をTopPegeに表示させる」を決行してみる。

一通りGoogle先生に教えを乞う。
Magpieなるものが便利で簡単とnJOY BLOG様のサイトにRSSを埋め込んで表示させる方法を見てわかる。

早速、記事に従いながら導入。簡単に表示!
ありがたや~。
しかしこの時点だと記事のタイトルは出ても作成日などの情報が表示しない。
しかもRSSの件数分だけ出てしまうのでなんとか自分で指定した量の記事数を表示させたい。
ここからがHYPER四苦八苦。
PHPさっぱりな俺にはハードル高い高いw

とりあえず色々なサイト様を参照した上での自分流の導入方法

1・必要なもの
  ・magpierss-0.72 >MagpieRSSのタブ「download」から入手
  ・下に書いてある「読み込ませるためのphpファイル」

2・設置方法
  2-1
  下記ソースをコピーしてテキストエディタなどでphpファイルとして保存。
  名前は適当に分かりやすいもので。(例:rss.php)
  2-2
  MTなどのRSSを吐き出す機能がRSS2.0の場合はRSS0.1で吐き出すように
  設定しておく。MT4.1の場合はこの記事の続きを開き
  「■時間の表示っていうか注意点だねもうorz」
  を参照。
  2-3
  magpierss-0.72を解凍。自分の場合はrootにアップ。

public_html
  ├index.html(トップページ)
  └任意のディレクトリ名
     ├rss.php(自分で作る。下記のソースをコピーしたphp)
     ├rss_cache.inc
     ├rss_fetch.inc
     ├rss_parse.inc
     ├rss_utils.inc
     ├extlib
     │ └Snoopy.class.inc
     └ cache(このディレクトリは自分で作る)

  2-4
  cacheディレクトリのパーミッションを707または777に変更する。
  2-5
  rss.php に直接アクセスして動作確認。
  動作していればこんな感じで表示される。
  2-6
  RSSを埋め込みたいページにSSIで以下の記述を追加

    <--#include file="rss.phpのアドレス" -->

3・完成こんな感じになります。
TopPage
rdfファイル

読み込ませるためのphpファイル

<?php
define('MAGPIE_CACHE_AGE','900');//cacheを残す時間
define('MAGPIE_CACHE_DIR', './cache');//Cache(キャッシュ)用のディレクトリ
require_once 'rss_fetch.incの場所';
$count = 表示させたいタイトル数;
$url = 'RSSのアドレス';
$rss = fetch_rss($url);
array_splice($rss->items, $count);
$title = $rss->channel['title'];
$title = mb_convert_encoding($title, "SJIS", "auto");
$link = $rss->channel['link'];
print "<p><a href=\"${link}\">$title</a></p>\n";
print "<dl>\n";
foreach ($rss->items as $item ) {
$title = $item['title'];
$title = mb_convert_encoding($title, "SJIS", "auto");
$url = $item['link'];
$itemday = date('Y/n/j',strtotime(substr($item['dc']['date'],0,10)));
$youbi = array(0 => '(日)', 1 => '(月)', 2 => '(火)', 3 => '(水)', 4 => '(木)', 5 => '(金)', 6 => '(土)');
$mday = date('w',strtotime(substr($item['dc']['date'],0,10)));
$itemtime = date('G:i',strtotime(substr($item['dc']['date'],11,8)));
print "<div class=\"part\"><dt>${itemday} $youbi[$mday] ${itemtime}</dt><dd><a href=\"$url\">$title</a></dd></div>\n";
}
print "</dl>\n"
?>

長くなるので紆余曲折解説は続きから

続きを読む Magpieを導入してみる

タグをカンマ区切りにする方法【検証】

以前「タグをカンマ区切りにする方法」で書いた
「現段階では半角スペース区切りで書かれたタグがここをカンマ区切りに変更することによって機能するだろうか。記事が少ないうちに実験。」

やってみた。

管理画面からの記事編集部分にはカンマはないが、ちゃんと別れているみたい。
試しに半角スペースのままでタグを入力してみると1単語として認識された。
出力された時点での情報が反映するみたい。

タグをカンマ区切りにする方法

以前「MovableType4のタグ」で書いた
「てか、カンマ区切りにする方法があった気がするのだが、どこで設定するのやら。」
解決。

一覧>ユーザー>設定するユーザー>プロフィールの編集>プロフィール>下部設定>タグの区切りのリストを変更して保存。

現段階では半角スペース区切りで書かれたタグがここをカンマ区切りに変更することによって機能するだろうか。
記事が少ないうちに実験。

iGoogle 急上昇ワード

iGoogle>ガジェット追加>急上昇ワード
で見れる。
最新タブの更新は20分更新。
テレビで見ていた内容が上位に食い込むなどリアルタイム感がある。

非公開?APIもあるらしい
http://www.google.com/m/services/trends/get

けど英語?

開発の人
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0804/25/news012.html

FireFoxのキャッシュを簡単に閲覧するアドオン CacheViewer

FireFox キャッシュ閲覧アドオン

ブラウザのキャッシュが視覚的にもわかりやすい便利なアドオン。
起動は「ツール>CacheViewer」(下画像参照)見れば使いかはわかるかと。

CacheViewer
CacheViewer

URL:https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2489